朝9時 から 平日は20時まで、土曜日も18時まで受付
安心して通える治療院です
交通事故後に以下のようなお悩みはありませんか?
☑「むち打ち」がつらい
☑病院でレントゲンを撮って異常なしと言われたが、身体に違和感や痛みがある
☑事故後に腰や肩が痛い
☑最初は痛みだけだったのにシビレが出てきた
☑いつも首から肩が痛く、頭痛もする
☑めまいやふらつきなどがつらい
☑座って仕事をしていると背中や腰が痛くなる
☑事故直後は痛くなかったが、だんだん痛みが出てきた
☑病院で電気治療とけん引治療を受けているが良くならない…
☑後遺症が残らないか不安を感じる
交通事故治療ならば『交通事故専門士』のいる おおの鍼灸整骨院 にお任せください。
最新の医療機器と鍼灸治療、トレーニング理論を駆使した
おおの鍼灸整骨院の交通事故治療
おおの鍼灸整骨院の施術が選ばれている6つの理由!
1⃣ 院長はNPO法人ジコサポ日本公認の『交通事故専門士』 :保険会社とのやり取りもご相談ください!
2⃣ 病院や整形外科と同じように自賠責保険が使えます :窓口負担金は0円です
3⃣ 痛みを和らげる「鍼灸治療」
4⃣ プロスポーツ選手も使っている最新の特殊電療器「ハイボルテージ」
5⃣ スタッフ全員が「柔道整復師」「鍼灸師」「あん摩・マッサージ・指圧師」の国家資格保持しているから安心!
6⃣ 平日20時、土曜は18時まで受付だから、忙しくても通うことが出来る
「早期回復」と「根本治療」を重視したおおの鍼灸整骨院の交通事故治療
早期回復の取り組み
おおの鍼灸整骨院では、施術に入る前に事故当日から来院日までの状況を問診させていただき、症状を把握のため、視診、触診、整形外科的徒手検査を行い、「早期回復」させるために「鍼灸治療」や「ハイボルテージ」
など、痛みを改善するために最適な施術を行います。
痛みを再発をさせないための根本治療
交通事故では、身体に強い衝撃が加わるために全身の骨格や筋肉に歪みが生じてしまいます。
骨格の歪みを「頭蓋骨矯正」「骨盤矯正」で解消し、「「インナーマッスルトレーニング」で筋肉のバランスを整えて症状の再発を起こさない身体を作ります。
また、「めまい」などの自律神経症状には、「東洋医学的アプローチ」と「西洋医学的アプローチ」を融合させた鍼灸治療で回復させ、お身体を整えていきます。
交通事故後の痛みや体の不調でお悩みの方は、おおの鍼灸整骨院にご相談ください。
交通事故に遭った時の流れ
- 警察に連絡する
- 保険会社へ連絡する
- おおの鍼灸整骨院へご来院ください
- 治療に専念!
- 提携法律事務所があるからリーガルサポートも安心!
ケガをした人の危険防止措置をできる範囲で行い、お互いの名前、連絡先を交換(免許証を写メすると便利)して、事故の大小に関わらず、必ず警察に連絡して「交通事故証明書」の手続きをしましょう。
※ 小さな事故だからといって、この時点での示談交渉は絶対しないようにしましょう。=当事者同士の示談交渉はトラブルになることがあります。
また、事故後は精神的ショックから記憶違いを起こす事があります。
自分でも事故の状況を把握するためにお互いの車やバイクなどの車両の損傷やブレーキ跡、目撃者などを携帯電話などで撮影しておくと良いです。
ご自分の加入している自動車損害保険の会社に連絡をして事故の手続きをしてください。
交通事故治療は治療開始が早いほど早期回復に繋がります。少しでもお身体に違和感があった場合はすぐにご来院ください。
当院では病院や整形外科と連携して交通事故治療をしていますので安心してご来院ください。
ご来院いただければ紹介状を持参して整形外科に行っていただくこともできます。
※症状が長引き、後遺障害認定を受ける場合などに整形外科の先生の診断書が必要になります。
おおの鍼灸整骨院では、むち打ち損傷など交通外傷に特化した治療をしております。
症状を診て「鍼灸治療」や特殊電療機器「ハイボルテージ」などを駆使して、患者様の「よくなったよ。」の一言をいただくために全力で施術いたします。
また、事故直後の電話相談から通院中の各種手続きまで『交通事故専門士』がしっかりサポートさせていただきます。
保険会社との話し合いや万が一のアクシデントに不安がある方にも安心していただけるように、当院では「弁護士法人 心(こころ)」と提携しております。
こんな時、自賠責保険で無料受診ができます。
追突事故に遭ってしまった
追突事故を起こしてしまった
友人が運転する車に同乗して事故に遭ってしまった
自損(自爆)事故を起こしてしまった
車のドアに指を挟んでしまった
自転車での事故
玉突き事故に遭ってしまった