姿勢矯正

おおの鍼灸整骨院の姿勢矯正の特徴

おおの鍼灸整骨院ではその場だけの姿勢を良くするだけではなく、

「キレイな姿勢を維持する」

ことを念頭に置いて施術をしているため、以下の特徴があります。

①徹底した姿勢分析
iPadにて施術前の写真を数パターン撮らせていただき、姿勢分析をします。分析した写真を患者様にお見せしながら、「からだのどこにゆがみがしょうじているか」「どこの筋肉のバランスが悪いか」などわかりやすく説明していきますので、ご納得して施術を受けて頂けます。

②その場で効果がわかる、骨盤矯正
当院の骨盤・骨格矯正は1回目から姿勢の変化が実感が出来ます。感覚ではわかりづらいかと思いますので、施術後の写真をお撮りしてビフォーアフターを確かめていただけます。

③パーソナルトレーニング&ストレッチ
矯正した姿勢を維持するために筋力と柔軟性が必要不可欠です。
そのため一人ひとりの姿勢にあわせた筋トレとストレッチをオーダーメイドで行います。

④痛みに対してもしっかりとアプローチ
肩こりや腰痛による痛みが出ているところは姿勢矯正と併せてしっかりと施術させていただきます。

⑤日常生活指導
カウンセリングやお身体の状態もとに日常生活・ご自宅でできる簡単なセルフケアを指導させていただきます。

⑥担当制
身体の細かいところまで矯正を行うため、最初に対応したスタッフが姿勢矯正を終了するまでサポートさせていただきます。

姿勢のセルフチェック

まずはご自身の姿勢が悪くなっているかのセルフチェックを行ってみましょう。

玄関などの大きい鏡で行う方法です。

 左右の肩の高さが違う

☑ 頭が左右どちらかに傾いている

☑ 横から見て肩よりも頭が前にある

☑ 体が左右どちらかに傾いている

鏡がない場合の壁を使い行う方法

壁に「かかと」「お尻」「頭」の3つがつくように立ち、その際にできる壁と腰の車に手をいれます。

手のひらが入る場合は正常です。

☑ 手が入らない…猫背

 握りこぶしが入る…反り腰

1つでも当てはまる場合は姿勢の崩れが出てしまっていてそれが原因で肩こりや腰痛が現れてしまっている可能性があります。

姿勢が悪くなる原因

姿勢が悪くなる原因は、「筋肉のバランス」が崩れてしまっているからです。

人間の身体には、身体を支える「インナーマッスル」と身体を動かす「アウターマッスル」があります。

この「インナーマッスル」と「アウターマッスル」は身体の中で拮抗しているのですが、多くの人は普段の運動不足が原因でインナーマッスルの低下を起こしています。

そうなると骨盤や背骨を正しい位置に支えることができなくなり姿勢が崩れてしまうのです。

こんなお悩みはございませんか?

☑肩や首が凝ってしまう

☑背中が丸まってきた

☑長時間座っていると腰が痛む

☑頑固な頭痛が出てしまう

☑マッサージをしても肩や腰の悩みが良くならない

☑ついつい脚を組んでしまう

☑坐骨神経痛が治らない

慢性的な肩こり、腰痛は姿勢が良くなると改善されます

あなたは慢性的な肩こり、腰痛に悩んでいませんか?

あなただけでなく職場の同僚、家族や親戚にも肩こり腰痛に悩んでいる方も多くいらっしゃっると思います。

それもそのはず肩こり腰痛は国民病とも言われ、働きざかりの30、40代の方に過去一年間に肩こりや腰痛に悩まされたことがありますかとのアンケートには肩こりが54%、腰痛が46%と約半分の方が「はい」と答えました。

なぜこんなにも多くの方が肩こりや腰痛を訴えているのか。

それは日常生活や仕事時の癖などによって歪んでしまった姿勢によるものです。

慢性的な腰痛や肩こり

慢性的な腰痛や肩こりは、姿勢の悪さが原因になることが多いのです。

例えば、現代人はスマートフォンやパソコンでの作業が多く、姿勢が丸まりやすくなることが多いです。

イラストのように背中から首にかけてのカーブが強くなると、背中や首の筋肉が常に緊張している状態になります。

この状態が数時間続いていくと、背中や首の血行が悪くなってしまう事により肩こりや腰痛が発生してしまいます。

姿勢不良が原因で起こってしまった腰痛や肩こりも、マッサージや電気をあてたりすることで一時的には楽になります。

しかし原因となる姿勢不良を見直さない限り改善ということはありません

姿勢を改善するには、インナーマッスルを中心に筋肉のバランスを整えることが一番なのです。

施術の流れ

まず、お身体のお悩みについてしっかりと確認させていて頂き、今のお身体の状態、これからの施術内容について説明していきます。

患者様一人一人に症状をお伝えした後、納得をして頂き施術に入らせて頂きます。

施術に入る前にiPadにて撮影をさせて頂き、姿勢の確認や分析をしてから施術していきます。

「身体のどこに歪みが生じているか」

「どこの筋肉のバランスが悪いか」

などの説明をしてから施術を行います。

歪みの原因となっている筋肉を調整していきます。

筋肉の状態を良くしていかないとその後の矯正の効果が薄れてしまうため、まずは調整を行っていきます。

骨盤・骨格の矯正をして歪みを整えていきます。

骨格の矯正というとバキバキと骨を鳴らすイメージを持たれるかたもいらっしゃると思いますが、おおの鍼灸整骨院では専用の矯正器具を使用していきますので痛みなく安全に矯正を行うことが出来ます。

矯正した骨盤・骨格を保っていくために、先ほどお話したインナーマッスルを鍛えるトレーニングやストレッチを行っていきます。

筋力のバランスを整えていくことで、整えた姿勢を維持できる身体を作っていきます。

当院で推奨している来院頻度は1週間に1日となります。

次回来院までの間にご自宅でセルフケアをして頂くことでより効果が得られます。

1日当たり5分ほどで行える簡単な体操になりますので普段運動習慣がない方や苦手な方でも続けて行えます。

姿勢矯正の効果

①姿勢が良くなり、明るく前向きになる

姿勢が良いと人に好印象を与えます。

また、嘘のような話に聞こえるかもしれませんが姿勢がよくなることで目線が上向きになることによって深い呼吸ができるようになります。

そうすると精神が安定し、前向きな気持ちになれるんです!

②疲れにくい身体

身体全体の歪みがなく、全身の筋肉をうまく使えるようになるので疲れにくい身体を手に入れることが出来ます。

③ボディラインのメリハリ

体が縮こまる猫背から正しい姿勢に改善されると全身の代謝がよくなり、痩せやすい体質になります。

WEB限定クーポン

おおの鍼灸整骨院の姿勢矯正を受けるとどうなる?

当院の姿勢矯正を受けていただくことでより良いお身体の状態を維持させることが出来ます。

また、当院の姿勢矯正を行っていただくと当日にその効果を実感していただけます。

施術前、施術後で姿勢のお写真を撮らせて頂き比較をして頂くことで患者様自身で見た目の違いもご覧になられることが出来ます。

どこへ行っても改善しない肩こりや腰痛でお悩みの方や、姿勢の悪さを長年気にされている方、美しい姿勢を身に付けて綺麗でいたいという方、是非おおの鍼灸整骨院の姿勢矯正をお受けください。

<LINEでのご予約はこちらから

<お電話でのお問い合わせはこちらから

おおの鍼灸整骨院に電話:047-710-0805